公園のようなオフィスで、タクシー業界に新しい風を
東京ワールド交通株式会社様

エリア拡大を見据え、オフィス移転を決断された東京ワールド交通株式会社様。以前は事務所、更衣室、駐車場が点在しており、業務効率の低下が課題でした。そこで、交通の便が良く、広大な駐車場を確保できる場所への移転を計画。
お客様からの要望は、「タクシー業界にないような、おしゃれで現代的なオフィス」。
そこで私たちは、木目やグリーンを基調とした、公園のような安らぎを感じられる空間を提案しました。
エントランスに足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは芝生を模した緑のカーペットとフェイクグリーン。壁の一部にはガラスを用い、斜めの角度をつけることで、開放感と奥行きを演出しました。デッドスペースには造作のグリーンポットを設置し、空間を有効活用しています。
リフレッシュスペースは、温かみのある木目調の床で、落ち着いた雰囲気に。休憩はもちろん、ドライバーの方々が日報を作成したり、朝礼を行ったりと、多目的に利用されています。床のタイルは、お客様の要望で風水を考慮し、グラデーションになるように貼り分けました。色や素材を分けて空間を緩やかに区切りながらも、一体感を感じられるデザインです。
今回のプロジェクトでは、内装デザインと並行して、ICT環境の整備も一括でサポートさせていただきました。約2ヶ月という短納期の中、ビル管理会社との調整など、多くの課題を乗り越え、無事にプロジェクトを完了させることができました。完成したオフィスが、お客様の更なる事業拡大に貢献できることを心より願っております。
お客様からの要望は、「タクシー業界にないような、おしゃれで現代的なオフィス」。
そこで私たちは、木目やグリーンを基調とした、公園のような安らぎを感じられる空間を提案しました。
エントランスに足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは芝生を模した緑のカーペットとフェイクグリーン。壁の一部にはガラスを用い、斜めの角度をつけることで、開放感と奥行きを演出しました。デッドスペースには造作のグリーンポットを設置し、空間を有効活用しています。
リフレッシュスペースは、温かみのある木目調の床で、落ち着いた雰囲気に。休憩はもちろん、ドライバーの方々が日報を作成したり、朝礼を行ったりと、多目的に利用されています。床のタイルは、お客様の要望で風水を考慮し、グラデーションになるように貼り分けました。色や素材を分けて空間を緩やかに区切りながらも、一体感を感じられるデザインです。
今回のプロジェクトでは、内装デザインと並行して、ICT環境の整備も一括でサポートさせていただきました。約2ヶ月という短納期の中、ビル管理会社との調整など、多くの課題を乗り越え、無事にプロジェクトを完了させることができました。完成したオフィスが、お客様の更なる事業拡大に貢献できることを心より願っております。
ABOUT PROJECT プロジェクト詳細
社名/店名
東京ワールド交通株式会社様
所在地
東京都江東区
事業内容
一般乗用旅客運送事業 (タクシー事業)
坪数
種別